今回は「MCU(マーベル映画)って何?」という人や、「見たいけど、よく分からない」「今から見るのハードル高そう」という人向けに、解説していこうと思います。
できるだけ短めにまとめました!
初めに見るのにおすすめの作品や、ちょっとしたあらすじも紹介しています。
MCU作品一覧はこちら

MCUとは
MCU(読み方:エムシーユー)とはマーベル・シネマティック・ユニバースの略です。このMCUを一言で例えると
ヒーロー映画を使った連続ドラマ
です。
もう少し詳しく言うと
1話ごとに主人公(ヒーロー)が変わるドラマで、ときどき、そのヒーロー達が集まって戦う回(アベンジャーズ)があるよ
みたいな感じです。
分かりにくかったかもしれないので、もう少し説明します。
このMCUというシリーズに出てくるヒーローは同じ世界観にいます。
つまりこんな感じです。

こんな風に、全然違うヒーローが同じ地球上にいる感じです。
ジャンプ作品で例えると、ルフィとナルトと孫悟空と炭治郎が同じ世界で生きているみたいな感じです。(笑)
それぞれのヒーローの話が映画1本になっています。
どんな作品があるの?何作品あるの?
MCUの作品は、海外ドラマの第何シーズン、アニメの何期みたいな、フェーズ(フェイズ)というもので分けられています。
ここからはそれぞれのフェーズの作品数とどんな話かを簡単に書いていきます。
フェーズ1 全6作品
ヒーロー集結
フェーズ2 全6作品
ヒーローも色々大変
フェーズ3 全11作品
宇宙から、やばいやつが来る
フェーズ4
今ここ
※これで知ってもらいたいのは、フェーズ1の作品を見ていないと、フェーズ2以降の作品を見たときに分からない部分が出てくるということです。
なので、MCU初心者の方は「MCU フェーズ1」と検索して出てきた作品からみるのをおすすめします!(つまり、第1シーズンを見てから、第2シーズンを見ましょう!)
「えー、見る順番に制限かかるのめんどくさい!」「作品数多すぎる!追いつくのとか無理!」という人もいると思います。
そういう方は1作品だけでも見てみてください。MCUは1作品でも満足できるつくりになっています!
その後に気が向いたら、他の作品にも手を伸ばしてもらうのでいいです。
次は1作品目に見るおすすめについて、書いていこうと思います
一番初めに見るといい作品は?
結論から言うと 何でもいい! です。
このヒーローがかっこいい!や、話が面白そう!から、俳優がいい、ジャケットがいいなど、自分の直感にビビッと来たものを選んでもらうのが一番いいと思います。
それでも、迷う人や分からない人には3つの視点から、1作品目をおすすめしたいと思います。
上からおすすめ順です。
1. ここから始まった!「アイアンマン」
MCUの1作品目です。MCUはこの作品から始まりました。アイアンマンは重要人物でもあるので、一番初めに見るのをおすすめします!
社長でプレイボーイで皮肉屋の主人公がつくる、このアイアンマン・アーマー。
その製作シーンと装着シーンはこの映画の見どころです!
2. ヒーロー集結!「アベンジャーズ」
バラバラなヒーローたちが集まって、共通の敵に立ち向かっていく「アベンジャーズ」の1作品目です!
ヒーローたちがチームになるまでの過程、そして、ヒーローたちのチームプレイが見どころです!
3. 個々のヒーローの1話を見よう!
MCUには、他にも色々なヒーローがいます。ヒーローそれぞれの1作品目はこれまでの作品を見ていなくても、比較的、分かるように作られています。
この中に気になるヒーローがいれば、そこから見るのもいいですね!
上からおすすめ順です!
- アリのサイズまで縮めます!「アントマン」
- 宇宙のいかれたチーム!「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」
- 医者が寺院で魔術の修行?「ドクター・ストレンジ」
- みんなを守る正義の盾「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」
- どこでも人気の蜘蛛野郎「スパイダーマン:ホームカミング」
- ハンマーを使う雷の神!「マイティ・ソー」
- 最強の女性ヒーロー「キャプテン・マーベル」
- アフリカの英雄「ブラックパンサー」
- 怒るとヤバイ「インクレディブル・ハルク」
気になった1作品でもあれば、見てみてください!
最後に
今回は超初心者の方でも、MUCの世界に入ってもらえるように、短く、分かりやすく説明したつもりです。
MCUの世界はこれからも広がっていくので、どこかのタイミングで1作品でも触れてもらえると嬉しいです!
それでは
コメント
[…] MCUについてはこちら超初心者用MCU入門解説(マーベル映画、アベンジャーズ) […]