「魔法科高校の劣等生 追憶編」のアニメ制作決定されました!
今回はこの「追憶編」について、原作のことをふまえながら、話数や時期など考察していこうと思います!
また、原作からアニメの見どころについても書いていこうと思います!
概要
2021/2/28にアニメ「魔法科高校の劣等生 来訪者編」のイベントである「魔法科高校の劣等生 戦慄の来訪者編」において、魔法科シリーズの新作である「魔法科高校の劣等生 追憶編」のアニメ制作の決定が発表されました!!
原作では?(ネタバレなし)
今回発表された「魔法科高校の劣等生 追憶編」は原作8巻にあたる部分です。
魔法科高校の劣等生の1期では原作1~4巻+6~7巻の内容で全26話の構成で、また、魔法科高校の劣等生の2期(「来訪者編」)では原作9~11巻+αの内容で全13話の構成でした。
1クールする?時期は?
原作の巻数から、「追憶編」の1巻だけで1クールするのは難しいでしょう。
そうなると考えられるのは主に3つです。
- OVA
- 映画
- 追憶編+α
1.OVA
1巻しかない原作では3~4話が精一杯ではないかと思います。また、今回の「追憶編」はいわば過去編なのですが、見ていなくても、そこまでの支障がないです。(もうすでにその後の話である「来訪者編」もアニメ化されましたし)
このことから、OVAでの発売が濃厚ではないでしょうか。
2.映画
先ほど3~4話が精一杯と書きましたが、それならば、約1時間~1時間半の尺にすることもできます。「劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女」として一度、映画化されているので、この線もありだと思います。
また、原作の性質上、メインの戦いが1巻の中~終盤に必ずくるので、映画としての盛り上がりに一役買ってくれると思います。
3.追憶編+α
これは「追憶編」(3~4話)+α(原作かオリジナル)で1クールするということです。今後の発表次第ではあり得ると思います。ちなみに原作5巻(短編集)はまだ、アニメ化していません。
しかし、「追憶編」とその後の原作でのつながりがそこまでよくないことが懸念点です。一応、「来訪者編」にて、主人公たちは1年生を終業し、原作12巻からは2年生になっており、「追憶編」の後に2年の進級後の話を持ってくるのは唐突すぎると思います。
時期はいつ頃?
「魔法科高校の劣等生 来訪者編」が2020年の秋アニメで、今後として、「魔法科高校の優等生」が2021年夏にアニメ化されます。このことをふまえると、2021年中になく、2022年の年明けあたりが怪しいと思われます。
あらすじ・見どころは?(ネタバレ少しあり)
ここまで「追憶編」は見ていなくても、支障がないと書いてきましたが、大事な部分ではない、面白くないのかといわれるのと
そんなことないです!!
ここからはこの「魔法科高校の劣等生 追憶編」の魅力、見どころを原作の面から、書いていきたいと思います!
原作8巻あらすじ
今から三年前。司波深雪にとって、忘れられない『出来事』があった。その『出来事』から深雪は変わった。兄との関係も。兄に向ける、自分の心も――。
中学一年生の司波深雪は、自分の兄が苦手だった。一体何を考えているのか分からないから。家族でありながら使用人同然の扱いを受けているにもかかわらず…全く意に介さない。兄と目が合えば、深雪の口からは、不機嫌な声が出てしまう。
そんな妹に、『ガーディアン』として完璧に付き従う兄。そこには一切の油断もミスも無い。そして、一切の『感情』も。
理不尽だとは分かっていても、深雪は兄に苛立ちをぶつけることしか出来なかった。自分の、ただの我が儘だと分かっていても。
今とは全く異なる、達也と深雪の関係と、その心の中―。三年前、沖縄で起きた『出来事』によって、二人の心と、その運命が、大きく変わっていく。
©佐島 勤/KADOKAWA
見どころ
「魔法科高校の劣等生 追憶編」の注目する点を3つ挙げます!
- 達也と深雪とその母、深夜の家族関係
- 達也と深雪の過去
- 深夜のガーディアン 桜井穂波
1.達也と深雪とその母、深夜の家族関係
「追憶編」は達也と深雪が魔法科高校に入学する約3年前の出来事です。なので、この出来事の後に亡くなる達也と深雪の母である深夜が登場します。オーディオドラマでは井上喜久子さんが演じており、アニメではどうなるかも楽しみです。
深夜は深雪には家の跡取りとして、達也には深雪のガーディアン(ボディーガードのようなもの)として接します。深雪は母の、自分の子供でありながら、接し方が違うことにもやもやしており、また、達也のかしこまった態度に苦手意識を持っています。この関係性がどう変わり、なぜ変わるのかは見どころの一つです。
2.達也と深雪の過去
「追憶編」では過去編をすることで、キャラクターの掘り下げをしています。達也がそこまで、深雪のことを気に掛けるのはなぜなのかとか、現時点で強い達也がさらに強さを求めるのはなせなのか、深雪は真実と向き合い、達也とはどう向き合ったのかなど、これまで、分からなかった部分も説明されます。
3.深夜のガーディアン 桜井穂波
新キャラクターとして、深夜の他に、そのガーディアンである桜井穂波が出てきます。この桜井穂波の姪にあたるのが、アニメ2期「来訪者編」に出てくる桜井水波になります。
あまり書くとネタバレになってしまうのですが、桜井水波はこの「魔法科高校の劣等生」のキーパーソンであり、そのキーパーソンである理由の一つが今回出てくる桜井穂波です。
深夜のガーディアンである桜井穂波と深雪のガーディアンである達也。
冷遇もしくは異端、異常と扱われてきた達也に対等に接する桜井穂波なども見どころの1つです。
最後に
今回は「魔法科高校の劣等生 追憶編」のアニメ制作の決定が発表に対する考察、原作から読み取ったアニメの見どころを書いていきました。
アニメ「魔法科高校の劣等生 追憶編」楽しみです!!
また、新刊や情報が出たら、ブログに書こうと思います。
それでは
コメント